2018年11月8日 里塚自主練
皆さま 今朝は寒かったですね。
いかがお過ごしですか?
今日は千歳からNんちゃんが来てくれて、ソプラノ3名 メゾ4名 テナー2名が揃いました♫
初めてパノラマで撮ってみました。
できた…
そのNんちゃんが差し入れたくれたシフォンケーキがこちら。美味しかった!
これはもうプロの味です!
Nんちゃん ご馳走さまでした😊
「売ればいいのに」と、皆の声。
ホントに。
あ、でもちょっと待って!
それって私のライバルになるかも
ってことですよね🤭
やっぱりNんちゃん、趣味の範囲にとどめておこうね✌️
皆様 「たけしの家庭の医学」見ました?
認知症予防に効果がある方法、それはなんと!
「歌いながら曲に合わせて手拍子をする」だそうです。
歌いながら踊るのも良いんだとか。
これって、まさにGOSPELじゃないですか‼︎
みんな 良かったね〜
私たちの老後も安泰だ‼︎
と言いつつ、1番先にボケるかも🤭
その時は どうぞヨロピク😅
この頃、めーやんおすすめの教会にTぼちゃんとたまに通っています。
(Tぼちゃんは真面目に通ってます)
牧師さまの 、めちゃめちゃ面白いお話の前にゴスペルを歌うのですが、結構知らない曲もあり新鮮です。
何度目かには 口ずさめるようにも。
で、つくづく思うのが、めーやんの選曲がいいなぁと。
クリスチャンにはまだなれませんが、ハーフくらいは近づいているかもしれません。
皆様にもおすすめします😊
おーっと、読み返してみたら肝心なことを書いていない!
そうそう 自主練ですよ。
定番のAmazing graceほか 5曲を歌いました。
そして、Oちゃんのお友達が編曲した新Amazing graceに半分以上の時間を費やしました。難しい〜💦
白鳥英美子さんの、美しく透明で丁寧な歌声を聴いたあとでは、情けなくなるくらいの気分ですが、これは練習に練習を重ねるしか方法はないですね😅
虹と雪のバラードを歌ったトワエモワ(白鳥さんが以前組んでいたデュエット)を知らない世代が多いことにビックリした私でした😀
テナー 玲子 🍞でした
0コメント