2016.12.17 児童館ミニコンサートin千歳
<<画像を削除しました。>><<画像を削除しました。>>
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン、テナーどすこいいつかです。連日のブログ更新、本当すみません。やりたくてごめんなさい。
m(_ _)m ペコリ
本当、「えーまた〜?」なんて声がね、聞こえてきますよ。えぇ、えぇ。私もそう思っています。
でも。やっちゃいまーーーす。hallelujah!
今回は千歳にある、ひので児童館のクリスマス会のゲストとして(ゲストなんて…恐れ多いわぁー)アンコール含め4曲、熱唱してきました。熱唱メンバーはこちら! ↓
最近の(HOPEの)流行自撮り棒で。イェイ‼︎
<<画像を削除しました。>>
メゾYちゃん、会えて嬉しかったよー!息子くん、元気で何よりーー‼︎
<<画像を削除しました。>>
写真の加工の仕方が分からず、メゾKっしーに加工済写真を頂きました。ありがとうきっSー‼︎(←もはやイニシャルトークではないようなやり口)
児童館の一室にて、音取りや選曲打ち合わせを行いました。
我らがめーやん、事前に決めていた曲以外もいくつか曲を用意してきてくれて、色々な流れを考えてあーだこーだ…。正しい音はどれだ…とアプリを使ってあーだこーだ…。
<<画像を削除しました。>>
その間、子どもたちはおもちゃを出す、と。
<<画像を削除しました。>>
────結局、予定通りの選曲、流れに落ち着きました(なんだったのー⁈それまでのあーだこーだ)。回り回って元通り。
…個人的には、joyful joyfulのラップ…居るね、頭のソロも…おぉ、歌える人いるね、(お?イケそう?!)……ん?メゾY姉の最後の所は…?……ほぉ、いない、と。
……………うん、やめよ(joyful joyful)。
の流れが潔くてウケマシタ。feel usの所ね、あれはもう分からない。誰も練習してないしね。うん。ゆきN、凄い。
今回はこちらの4曲で…。
★君は愛されるため生まれた
★きよしこの夜
★Oh happy day
★encore You all I need
<<画像を削除しました。>>
(笑)この写真 ↑
めーやん団長みたいです。ふふ。
(フレー‼︎フレー‼︎ひ・の・で‼︎なんて。)
いつものカミ具合はいつも通りに、児童館の子どもたちに「歌を歌う時には『音を楽しんで!』自分自身が楽しんで‼︎」という熱いメッセージを添えてスタートしました。
写真を見てお気付きの方もいらっしゃるかと思いますが…メゾとテナー、反対になっちゃった。(今まさにみんなスマホのスクロールで戻ってるはずー(笑)フフフ)やはりしっくりこないので、程なくチェンジしました。
子どもには、きよしこの夜くらいのメジャーな曲が耳慣れて楽しめていたようです。知らない歌を聴く緊張と私たちの(張りすぎる)声に圧倒されていましたが、児童館の先生や地域の方には楽しんでいただけたようです。
子ども向けにクリスマス定番ソングもあと一曲くらいパッと歌えるようになりたいな…なんて思いつきですが。(ゴスペルを生かした合唱になっちゃうけれど)
<<画像を削除しました。>>
終わった後は、児童館よりお茶をいただきました。しっかし、一息ついている様子が、
さながら喪。
喪だよー(爆笑巻き起こる)‼︎
いやぁ……赤いストール、重要です。
話は私たちの喪について発展。
Kっしーの『お通夜にいがちな人モノマネ』がなまら面白くて、大爆笑しました。(児童館で何してんだ、HOPE(笑))
私たち、喪までのお付き合いでいたいなぁと感じました。(その喪は笑い声絶えないこと間違い無し)
今回はこれにて解散。
………しかし事件が起こりました。
今回、写真加工にアプリにモノマネに大活躍だったあのお方の車、埋まっていて出られませんでした。最後に活躍したのは……そう、
<<画像を削除しました。>>
私たちですっっっ‼︎(ドヤ顔ー(笑))
テナーどすこいいつか
0コメント